Music
-
SNAKE EYES/That's all【7inchシングルレコード】Supa Dupa Rap Bros.
¥2,200
Jelly Float OrganizationからSUPA DUPA RAP BROS.のNew 7inch Single release!! SNAKE EYESにはDJ JUN a.k.a.Funky Manをプロデューサーとして迎え、ハードなトラックに攻撃的なRAPでパッケージ。 That's all にはfeat DJ MASARU。キレッキレのスクラッチにS.D.R.B.感全開のRAPの掛け合い。2枚買いでクラブプレイとしてももちろん!!必ずゲットすべき1枚!!!! ※本商品は、レーベル面と実際に収録されている楽曲の対応が逆になっております。 A面 レーベル表記:That’s all.. 実際の収録曲:SNAKE EYES B面 レーベル表記:SNAKE EYES 実際の収録曲:That’s all.. 恐れ入りますが、予めご了承の程をお願い致します。
-
Dienamite/Good Foot feat.JESTA【7inchシングルレコード】/RAYKI DADDY18
¥1,650
【トラックリスト】 SideA-1. Dienamite A-2.HOLIDAY(Minstrumental) SideB-1.GOOD FOOT feat. JESTA 【作品紹介】 2019年に自主レーベルJellyFloatOrganizationの初作品としてドロップした1stアルバム”Dienamite”からのシングルカット。 70年代のB.P.Pや後のZuluNationなどの汎アフリカ主義、ブラックパワームーヴメントにみられる文化的、社会的な影響力からインスパイアされた“Dienamite”は、アルバムのインクレディブルな冠タイトル。オールドスクール期のブロックパーティーなどに見られるPeace,Love,Unity,Havefunのメンタルを基に、HIPHOPのポジティブさを込めた“Good Foot”はレーベルメイトJESTAをフィーチャーし、疾走感のあるレアグルーヴチューン。 トラックはDJ Harji Professor。スクラッチにターンテーブリストのDJ AK、DJ MINE(BEAT STATION)が参加。切れ味鋭いこすりがスパイスを効かせる。 レコーディングミックスワークスはSmooth P&KOWBEAT(OLD RIVER STATE)と8RONIX(Bullpen lab)、マスタリングワークスを8RONIXが担当。 JellyFloatOrganizationステッカー入り。 【アーティストプロフィール】 RAYKI DADDY18 地元熊谷で開催されていたパーティー『FEEL THE FUNK』で熊谷に根付くDJを基盤としたブロックパーティースタイルやDigging精神を軸としたHIPHOPスタイルに触れ、自身で企画したパーティーでのLIVEやHIPHOPで繋がった各地のDIGメイトによるパーティーへのLIVE出演などを行う。ファンキーなトラックやグルーヴでFLOWするスーパードゥーパーなビール党MC。 2014年に7inch Single”RAW”を自主リリース。2018年に7inch Single”DOWN WITH US feat.SPICK,JESTA”、2019年に自主レーベルJellyFloatOrganization から1st Album“Dienamite”をリリース。
-
KEEP CALM AND HAVIN' FUN【CDアルバム】/JESTA
¥1,980
【JESTAプロフィール】 行田BronxのMC。十代の頃に同郷のPIECEとINFINITY BOXを結成しHOT TOWN熊谷を中心に活動を開始。 【楽しんでこその音楽』をテーマに誰しもが感じる『怒り』『不安』『希望』を素直に普遍的な言葉でBeatに乗せたデビュー作 "KEEP CALM AND HAVIN' FUN" を2020年03月20日にDrop!何者でもない人間がようやく手にしたカタチ。何者でもないみんなに聴いてほしい。 【作品紹介】 どこにでもいるであろう1人の人間が自分を他人として見てみた。過去の夢、現在の事実、未来への希望。歩み得たありのままの感情を正直に、時に意地悪く、フローする喜怒哀楽。アルバムは50分。共感する時間がきっとあるはずだ。 テーマは『KEEP CALM AND HAVIN' FUN』落ち着いて楽しもう。楽しく無かったらやってない。何事もきっと根本はeven。おあいこさ。 Beat Produceは同郷の師でもあるHarji Professor、OLD RIVER STATEからSmooth Pee a.k.a SPICKとDJ TAKENORI、BEAT STATIONからDJ BAN。feat.には幼い頃から共に歩み続けてきたPIECE(INFINITY BOX)、引き戻してくれたRAYKI a.k.a DADDY18、Beat提供もしてくれたSPICK a.k.a Smooth Pee、全レコーディングを担当したスタジオオーナーのKOWBEAT(OLD RIVER STATE)ジャケット写真には大切な家族を。いつもありがとう。
-
Dienamite 【CDアルバム】 / RAYKI DADDY18
¥2,200
CDアルバム Dienamite / Rayki Daddy18 JellyFloatOrganization第一弾プロジェクト!! 70年代のB.P.Pや後のZuluNationなどの汎アフリカ主義、ブラックパワームーヴメントにみられる文化的、社会的な影響力をもつHIPHOPのパワー、オールドスクール期のブロックパーティーなどに見られるPeace,Love,Unity,Havefunのメンタルを基に、日常やHOODをそれぞれの曲に描きアルバムとしてまとめた。 自身初のアルバムとなるが、これまでのキャリアにピリオドを打ち"Die"にその意を込める。 2014年に7インチでドロップした"RAW"をプロデュースした、Harji Professorが参加。ファンキーでソウルフル、グルーヴィなトラックがアルバムの世界観を表現する。自身がSupaDupaRapBros.としてユニットを組む、SPICK(OLD RIVER STATE),JESTA(INFINITY BOX)のMC2人をFeat.、スクラッチにターンテーブリストのDJ AK、DJ MINE(BEAT STATION)の2人が参加。切れ味鋭いこすりがスパイスを効かせる。 ミックスワークスはSmooth P a.k.a SPICKと8RONIX(Bullpen lab)、マスタリングワークスを8RONIXが担当。 ジャケット写真はKNOCK OUT中野。
-
DOWN WITH US feat. SPICK,JESTA【7inchシングルレコード】 / RAYKI a.k.a DADDY#18
¥1,650
Old River StateのSPICKとJESTAをフィーチャーし、己の聖域をフックアップした疾走感ある1曲。Side-Bではアルバム”Dienamite”収録、”KEY TO THE STANCE”のリミックスを収録。激渋ミドルトラックに"It's A Daddy#18 Thing"の続編的内容。スクラッチにBeat StationのB-Quickが参加。ミックスとマスタリングにBullpen Lab.の8ronix。アートワークはKnockout中野。
↓Jelly Float Organization streaming Now↓